2021年後半のスケジュールです♪

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

2021年後半に開催する「うさぎの撮影会」のスケジュールをご案内します!

 

2021年後半に開催する「うさぎの撮影会」のスケジュールをご案内します!

8月は夏休みを頂いておりますハロフォトですが、9月よりまた毎月テーマを変えて撮影会を行ってまいります。

メープルギャラリーでの開催に加え、うさぎのしっぽ柴又店でも撮影会の開催がございます。

 

メープルギャラリーとうさぎのしっぽ柴又店では、予約開始のタイミングやお申し込みサイトが異なりますのでご注意下さい。

→ うさぎのしっぽ柴又店のお申し込みサイトはこちら

 
 

9月の撮影会

 

10月の撮影会

 

11月の撮影会

 

12月の撮影会

 
 

およそ1ヶ月前より予約受付開始となります

 

それぞれ撮影会開催日のおよそ1ヶ月前より予約受付が開始となります。

→ 現在予約を受付ている撮影会はこちら

 

予約受付の開始などは twitter でも情報発信しておりますので、ぜひチェックして下さい

 
 

年賀状用撮影会も開催します!

毎年好評を頂いております「年賀状用撮影会」を今年も開催致します。

来年の干支は寅年、虎とうさちゃんは絡みにくいですが、年賀状に使いやすい素材になるようなセットを準備したいと思います。

撮影会開催日は、2021年1120日/1121日の二日間

 
 

フォト塾のご案内

2021年後半に「フォト塾」の一部のコースを開講します!

今回は、レベルアップコースとフォトレタッチコースをご用意しております。

ファーストコースの開催は、現在未定です。

▶︎ レベルアップコースの開講日は、2021年1016日/1017日の二日間
▶︎ レタッチコースの開講日は、2021年1128日となっております。

みなさまのご参加、お待ちしております。

 

フォト塾の追加開催が決定しました♪

フォト塾の追加開催が決定しました♪

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

フォト塾の追加開催に関するご案内です!

612日(土)に、フォト塾の追加開催を行うことにしました!

 

4/17更新情報

満席となりましたのでお申込みを締め切りました。

今回も、ファーストコース1回のみ開催となります。

〉 ファーストコース 14:00〜16:00  3名募集

* なお、お申し込み方法は、この記事の一番下にあります

 

フォト塾の特徴とは?

ハロフォトのフォト塾では、参加される受講生の方が、

①デジタル一眼レフカメラで、
②ご自身で飼われているうさぎさんを
③スタジオライトを使って、綺麗に撮影しちゃいましょう!

という、座学2割・実技8割の1day講座となっております
うさぎさんと一緒にご参加下さい

 

⌘ フォト塾の特徴

1. デジタル一眼レフカメラで、
2. ご自身で飼われているうさぎさんを
3. スタジオライトを使って、綺麗に撮影しよう!
という講座です。

 

こんな方におすすめの講座です

≫ 我が子を可愛く撮りたい
≫ デジタル一眼レフを買ったけど、どうも操作が難しい
≫ 思った通りの写真がなかなか撮れない

カメラの基本的な知識や、構図・露出・ISO感度・シャッタースピード・被写界深度などを簡単にお勉強しながら、実際に愛兎を撮影してもらいます

 

撮影したお写真は、
雑誌に投稿したり、コンテストに応募したり、・・・
基本的には自由に使用することができますので、これは宝物になりますね

 

 

ミラーレスでのご参加もOKとなりました!

 

フォト塾の受講できる人とは?

フォト塾に初めてご参加される方はファーストコースを受講して下さいね。
前回ファーストコースを受講された方はレベルアップコース・ファーストプラスコースの受講ができます
もちろんファーストコースの再受講もOKです

フォト塾を受講できるのは「うさぎの撮影会」をご利用頂いたことがあるハロフォト・メンバー様限定となっておりますので、フォト塾をお申し込みの前に一度うさぎの撮影会へご参加下さい。

 

フォト塾は、以下のコースがあります

⌘ ファーストコース

最初に受講するコースです。
座学があって、カメラや写真の基礎などが学べます。座学の後、スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ないます。

 

⌘ レベルアップコース(6月はクローズ)

自然光を利用した撮影を学習するコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。窓の外から差し込む光を利用して愛兎を撮影する実習を行ないます。

 

⌘ ファーストプラスコース(6月はクローズ)

スタジオライトを利用した撮影実習をメインに行なうコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。セットはファーストコースと同じになります。

 
 

⌘ フォトレタッチコース(未設定)

写真撮影とレタッチ技術を学習するコースです。
スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ない、その撮影した写真を綺麗に仕上げるphotoshopの技術を学びます。

 
 

⌘ 写真展コース(未設定)

撮影した写真を展示するところまでを学習するコースです。
今まで撮影した愛兎の写真をレタッチし、綺麗にプリントする技術を学びます。機会があれば合同写真展に出展できます。

 

5月は、ファーストコースのみ設定があります。(レベルアップコースは4月開催)

なお、フォトレタッチコースと写真展コースは、受講者が増えてから開講するようになります。

 

公園フォト塾について
公園などの野外で、季節の花や緑と一緒に撮影実習を行う「公園フォト塾」を1年に1回程度開講します。
「公園フォト塾」の受講資格はハードになっておりまして、ファーストコース→レベルアップコース→ファーストプラスコースの全てを受講している必要があります。

今のところ、公園フォト塾の開催予定は未定となっております。

 

次回開催日のご案内

≫開催日
2021年6月12日(土)

 

≫開催場所
メープルギャラリー

 

≫講座内容
《ファーストコース》
デジタル一眼レフでうちの子をもっと上手に撮ってみよう♪

◆午後の部 6/12 14:00〜16:00

 
 

≫受講資格
うさぎの撮影会にご参加頂いたことのある方

 

≫受講費
各コース 6,000円(税込)

*お申し込みは、お振り込みによる前払いで確定となります

ただ今、お申し込み受け付け中です。

受講をご希望の方は、post#harophoto.net (#を@に変えて下さい)まで、以下の内容を添えてメールでお申し込み下さい。

———————————————————-

1)お名前:

2)うさぎさんのお名前:

3)持っているカメラ:

4)希望する受講コース: ファーストコース 14:00~

———————————————————–

お申し込みを受け付けられました方には、メールでお手続のご案内を送らせて頂きます。

みなさまからのお申し込みをお待ちしておりまーす。

フォト塾のお申し込みを開始します【ファーストコース】

フォト塾のお申し込みを開始します【ファーストコース】

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

フォト塾に関するご案内です!

516日(日)に、フォト塾 第11弾を開講致しまーす。

 

今回は、ファーストコース1回のみ開催となります。

〉 ファーストコース 14:00〜16:00  3名募集

* なお、お申し込み方法は、この記事の一番下にあります

 

フォト塾の特徴とは?

ハロフォトのフォト塾では、参加される受講生の方が、

①デジタル一眼レフカメラで、
②ご自身で飼われているうさぎさんを
③スタジオライトを使って、綺麗に撮影しちゃいましょう!

という、座学2割・実技8割の1day講座となっております
うさぎさんと一緒にご参加下さい

 

⌘ フォト塾の特徴

1. デジタル一眼レフカメラで、
2. ご自身で飼われているうさぎさんを
3. スタジオライトを使って、綺麗に撮影しよう!
という講座です。

 

こんな方におすすめの講座です

≫ 我が子を可愛く撮りたい
≫ デジタル一眼レフを買ったけど、どうも操作が難しい
≫ 思った通りの写真がなかなか撮れない

カメラの基本的な知識や、構図・露出・ISO感度・シャッタースピード・被写界深度などを簡単にお勉強しながら、実際に愛兎を撮影してもらいます

 

撮影したお写真は、
雑誌に投稿したり、コンテストに応募したり、・・・
基本的には自由に使用することができますので、これは宝物になりますね

 

 

ミラーレスでのご参加もOKとなりました!

 

フォト塾の受講できる人とは?

フォト塾に初めてご参加される方はファーストコースを受講して下さいね。
前回ファーストコースを受講された方はレベルアップコース・ファーストプラスコースの受講ができます
もちろんファーストコースの再受講もOKです

フォト塾を受講できるのは「うさぎの撮影会」をご利用頂いたことがあるハロフォト・メンバー様限定となっておりますので、フォト塾をお申し込みの前に一度うさぎの撮影会へご参加下さい。

 

フォト塾は、以下のコースがあります

⌘ ファーストコース

最初に受講するコースです。
座学があって、カメラや写真の基礎などが学べます。座学の後、スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ないます。

 

⌘ レベルアップコース(5月はクローズ)

自然光を利用した撮影を学習するコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。窓の外から差し込む光を利用して愛兎を撮影する実習を行ないます。

 

⌘ ファーストプラスコース(5月はクローズ)

スタジオライトを利用した撮影実習をメインに行なうコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。セットはファーストコースと同じになります。

 
 

⌘ フォトレタッチコース(未設定)

写真撮影とレタッチ技術を学習するコースです。
スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ない、その撮影した写真を綺麗に仕上げるphotoshopの技術を学びます。

 
 

⌘ 写真展コース(未設定)

撮影した写真を展示するところまでを学習するコースです。
今まで撮影した愛兎の写真をレタッチし、綺麗にプリントする技術を学びます。機会があれば合同写真展に出展できます。

 

5月は、ファーストコースのみ設定があります。(レベルアップコースは4月開催)

なお、フォトレタッチコースと写真展コースは、受講者が増えてから開講するようになります。

 

公園フォト塾について
公園などの野外で、季節の花や緑と一緒に撮影実習を行う「公園フォト塾」を1年に1回程度開講します。
「公園フォト塾」の受講資格はハードになっておりまして、ファーストコース→レベルアップコース→ファーストプラスコースの全てを受講している必要があります。

今のところ、公園フォト塾の開催予定は未定となっております。

 

次回開催日のご案内

≫開催日
2021年5月16日(日)

 

≫開催場所
メープルギャラリー

 

≫講座内容
《ファーストコース》
デジタル一眼レフでうちの子をもっと上手に撮ってみよう♪

◆午後の部 5/16 14:00〜16:00

 
 

≫受講資格
うさぎの撮影会にご参加頂いたことのある方

 

≫受講費
各コース 6,000円(税込)

*お申し込みは、お振り込みによる前払いで確定となります

ただ今、お申し込み受け付け中です。

受講をご希望の方は、post#harophoto.net (#を@に変えて下さい)まで、以下の内容を添えてメールでお申し込み下さい。

———————————————————-

1)お名前:

2)うさぎさんのお名前:

3)持っているカメラ:

4)希望する受講コース: ファーストコース 14:00~

———————————————————–

お申し込みを受け付けられました方には、メールでお手続のご案内を送らせて頂きます。

みなさまからのお申し込みをお待ちしておりまーす。

フォト塾開催のご案内【2021年版】第10回目

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

フォト塾に関するご案内です

418日(日)に、フォト塾 第10弾を開講致しまーす。

 

3/23更新情報
満席となりましたので、お申し込みを締め切りました。

 

今回は、午前・午後ともにレベルアップコースのみ開催致します。

  1. レベルアップコース 11:00〜13:00
  2. レベルアップコース 14:00〜16:00

* なお、ファーストコースは5/16に開催しますので募集までしばらくお待ち下さい。

 

フォト塾の特徴とは?

ハロフォトのフォト塾では、参加される受講生の方が、

①デジタル一眼レフカメラで、
②ご自身で飼われているうさぎさんを
③スタジオライトを使って、綺麗に撮影しちゃいましょう!

という、座学2割・実技8割の1day講座となっております
うさぎさんと一緒にご参加下さい

 

⌘ フォト塾の特徴

1. デジタル一眼レフカメラで、
2. ご自身で飼われているうさぎさんを
3. スタジオライトを使って、綺麗に撮影しよう!
という講座です。

 

こんな方におすすめの講座です

≫ 我が子を可愛く撮りたい
≫ デジタル一眼レフを買ったけど、どうも操作が難しい
≫ 思った通りの写真がなかなか撮れない

カメラの基本的な知識や、構図・露出・ISO感度・シャッタースピード・被写界深度などを簡単にお勉強しながら、実際に愛兎を撮影してもらいます

 

撮影したお写真は、

雑誌に投稿したり、コンテストに応募したり、・・・

基本的には自由に使用することができますので、これは宝物になりますね

 

 

ミラーレスでのご参加もOKとなりました!

 

フォト塾の受講できる人とは?

フォト塾に初めてご参加される方はファーストコースを受講して下さいね。
前回ファーストコースを受講された方はレベルアップコース・ファーストプラスコースの受講ができます
もちろんファーストコースの再受講もOKです

フォト塾を受講できるのは「うさぎの撮影会」をご利用頂いたことがあるハロフォト・メンバー様限定となっておりますので、フォト塾をお申し込みの前に一度うさぎの撮影会へご参加下さい。

 

フォト塾は、以下のコースがあります

 

⌘ ファーストコース

最初に受講するコースです。
座学があって、カメラや写真の基礎などが学べます。座学の後、スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ないます。

 

⌘ レベルアップコース

自然光を利用した撮影を学習するコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。窓の外から差し込む光を利用して愛兎を撮影する実習を行ないます。

 

⌘ ファーストプラスコース(4月はクローズ)

スタジオライトを利用した撮影実習をメインに行なうコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。セットはファーストコースと同じになります。

 

⌘ フォトレタッチコース(未設定)

写真撮影とレタッチ技術を学習するコースです。
スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ない、その撮影した写真を綺麗に仕上げるphotoshopの技術を学びます。

 

⌘ 写真展コース(未設定)

撮影した写真を展示するところまでを学習するコースです。
今まで撮影した愛兎の写真をレタッチし、綺麗にプリントする技術を学びます。機会があれば合同写真展に出展できます。

 

4月は、レベルアップコースのみ設定があります。

なお、ファーストコースは5月16日に開講予定です。
フォトレタッチコースと写真展コースは、受講者が増えてから開講するようになります。

 

 

次回開催日のご案内

≫開催日
2021年4月18日(日)

 

≫開催場所
メープルギャラリー

 

 

≫講座内容
《レベルアップコース》
自然光を活用してゆるふわ写真を撮ってみよう♪

◆午前の部 11:00〜13:00
◆午後の部 14:00〜16:00

ファーストコースを受講されたことがある方が受講する事ができます

 

≫受講資格
うさぎの撮影会にご参加頂いたことのある方

 

≫受講費
各コース 6,000円(税込)

ただ今、お申し込み受け付け中です。

お申し込みはメールで受付け致します

受講をご希望の方は、post#harophoto.net (#を@に変えて下さい)まで、以下の内容を添えてメールでお申し込み下さい。

———————————————————-

1)お名前:

2)うさぎさんのお名前:

3)持っているカメラ:

4)希望する受講コース: レベルアップ 11:00~ or レベルアップコース 14:00~

———————————————————–

 

3/23更新情報
満席となりましたので、お申し込みを締め切りました。

[9/12更新情報]フォト塾開催のご案内

[9/12更新情報]フォト塾開催のご案内

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

フォト塾に関するご案内です

104日(日)に、フォト塾 第9弾を開講致しまーす。

 

9/12更新情報
ファーストコースはクローズしました。
今回は、午前・午後ともにレベルアップコースとなります。
そのため、レベルアップコースの午前1枠・午後1枠に空きがございます。

ご参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにお申し込み下さい!

 

今回、各コースの時間帯は以下のようになります。

  1. レベルアップコース 午前の部 11:00〜13:00
  2. レベルアップコース 午後の部 13:30〜15:30

* なお、お申し込み方法は、この記事の一番下にあります

 

ファーストコースの受講を希望される方がいらっしゃいましたら、別の日程で調整したいと考えておりますので、お申し込みメールより「ファーストコース受講希望」とお知らせ下さい。

開催日のご案内

≫開催日
2020年10月4日(日)

 

≫開催場所
メープルギャラリー

 

≫講座内容

《レベルアップコース》
自然光を活用してゆるふわ写真を撮ってみよう♪

◆午前の部 11:00〜13:00

◆午後の部 13:30〜15:30

ファーストコースを受講されたことがある方が受講する事ができます

 

≫受講資格
うさぎの撮影会にご参加頂いたことのある方

 

≫受講費
各コース 6,000円(税込)

ただ今、お申し込み受け付け中です。

お申し込みはメールで受付け致します

受講をご希望の方は、post#harophoto.net (#を@に変えて下さい)まで、以下の内容を添えてメールでお申し込み下さい。

———————————————————-

1)お名前:

2)うさぎさんのお名前:

3)持っているカメラ:

4)希望する受講コース: レベルアップ 13:30~

———————————————————–

お申し込みを受け付けられました方には、メールでお手続のご案内を送らせて頂きます。

みなさまからのお申し込みをお待ちしておりまーす。

フォト塾開催のご案内【2020年版】第9回目

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

フォト塾に関するご案内です

104日(日)に、フォト塾 第9弾を開講致しまーす。

 

今回、各コースの時間帯は以下のようになります。

  1. レベルアップコース 11:30〜13:30
  2. ファーストコース 14:30〜16:30

* なお、お申し込み方法は、この記事の一番下にあります

 

フォト塾の特徴とは?

ハロフォトのフォト塾では、参加される受講生の方が、

①デジタル一眼レフカメラで、
②ご自身で飼われているうさぎさんを
③スタジオライトを使って、綺麗に撮影しちゃいましょう!

という、座学2割・実技8割の1day講座となっております
うさぎさんと一緒にご参加下さい

 

⌘ フォト塾の特徴

1. デジタル一眼レフカメラで、
2. ご自身で飼われているうさぎさんを
3. スタジオライトを使って、綺麗に撮影しよう!
という講座です。

 

こんな方におすすめの講座です

≫ 我が子を可愛く撮りたい
≫ デジタル一眼レフを買ったけど、どうも操作が難しい
≫ 思った通りの写真がなかなか撮れない

カメラの基本的な知識や、構図・露出・ISO感度・シャッタースピード・被写界深度などを簡単にお勉強しながら、実際に愛兎を撮影してもらいます

 

撮影したお写真は、

雑誌に投稿したり、コンテストに応募したり、・・・

基本的には自由に使用することができますので、これは宝物になりますね

 

 

ミラーレスでのご参加もOKとなりました!

 

フォト塾の受講できる人とは?

フォト塾に初めてご参加される方はファーストコースを受講して下さいね。
前回ファーストコースを受講された方はレベルアップコース・ファーストプラスコースの受講ができます
もちろんファーストコースの再受講もOKです

フォト塾を受講できるのは「うさぎの撮影会」をご利用頂いたことがあるハロフォト・メンバー様限定となっておりますので、フォト塾をお申し込みの前に一度うさぎの撮影会へご参加下さい。

 

フォト塾は、以下のコースがあります

⌘ ファーストコース

最初に受講するコースです。
座学があって、カメラや写真の基礎などが学べます。座学の後、スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ないます。

 

⌘ レベルアップコース

自然光を利用した撮影を学習するコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。窓の外から差し込む光を利用して愛兎を撮影する実習を行ないます。

 

⌘ ファーストプラスコース(10月はクローズ)

スタジオライトを利用した撮影実習をメインに行なうコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。セットはファーストコースと同じになります。

⌘ フォトレタッチコース(未設定)

写真撮影とレタッチ技術を学習するコースです。
スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ない、その撮影した写真を綺麗に仕上げるphotoshopの技術を学びます。

⌘ 写真展コース(未設定)

撮影した写真を展示するところまでを学習するコースです。
今まで撮影した愛兎の写真をレタッチし、綺麗にプリントする技術を学びます。機会があれば合同写真展に出展できます。

 

10月は、ファーストコース/レベルアップコースのみ設定があります。

なお、フォトレタッチコースと写真展コースは、受講者が増えてから開講するようになります。

 

 

次回開催日のご案内

≫開催日
2020年10月4日(日)

 

≫開催場所
メープルギャラリー

 

≫講座内容
《ファーストコース》
デジタル一眼レフでうちの子をもっと上手に撮ってみよう♪

◆午後の部 14:30〜16:30

 

《レベルアップコース》
自然光を活用してゆるふわ写真を撮ってみよう♪

◆午前の部 11:30〜13:30

ファーストコースを受講されたことがある方が受講する事ができます

 

≫受講資格
うさぎの撮影会にご参加頂いたことのある方

 

≫受講費
各コース 6,000円(税込)

ただ今、お申し込み受け付け中です。

お申し込みはメールで受付け致します

受講をご希望の方は、post#harophoto.net (#を@に変えて下さい)まで、以下の内容を添えてメールでお申し込み下さい。

———————————————————-

1)お名前:

2)うさぎさんのお名前:

3)持っているカメラ:

4)希望する受講コース: レベルアップ 11:30~ or ファーストコース 14:30~

———————————————————–

お申し込みを受け付けられました方には、メールでお手続のご案内を送らせて頂きます。

みなさまからのお申し込みをお待ちしておりまーす。

感染防止対策に関するお願い

感染防止対策に関するお願い

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

感染症予防に関するお願いです

新型コロナウイルスなどの感染症を防止する対策を行いながら「うさぎの撮影会」を再開する運びとなりました。

お客様にはご不便をお掛けしますが、以下のことにご協力下さいますようお願い申し上げます。

  • 出掛ける前に検温をお願します。
  •  

  • マスクの着用を必ずお願い致します。入室の際には設置しております消毒液で手指の消毒をお願い致します。
  •  

  • 待合スペースは、お客様同士が重ならないようにご案内させて頂くこととなります。場合によっては、お車でお越しのお客様には車内でお待ち頂くことが生じるかもしれませんが、何卒ご了承頂けますようお願い致します。
  •  

  • 待合スペースでは、うさちゃんをキャリーから出してのうさんぽはご遠慮下さいますようお願い致します。
  •  

  • 撮影終了ごとに窓を開けて換気を行います。

 

大変な状況が続いており皆様もご心配事が多い中、このような形での撮影会の再開のご案内となりますが、皆様のお気持ちが和んでうさちゃんとの楽しい生活のお助けになればと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

駐車場ご利用に関するご案内

駐車場ご利用に関するご案内

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

メープルギャラリーの駐車場ご利用に関するお願いです

メープルギャラリーには駐車場が2台(軽1台)ありますが、
駐車場が満車となっております時は、恐れ入りますが近くのコインパーキングをご利用下さいますようお願い申し上げます。

近隣の月極駐車場や焼肉店の駐車場にはお止めにならないようお願い致します。

 

コインパーキングはメープルギャラリーの周辺に何ヶ所かございます。


▲ 地図上の右下にあるコインパーキングが一番近い駐車場となります。

 

お車でお越しのお客様にはご不便をお掛けする時がございますが、どうぞよろしくお願いします。

フォト塾のお申し込みを開始します

フォト塾のお申し込みを開始します

いつもハロフォトをご利用頂きましてありがとうございます。

 

フォト塾に関するご案内です

329日(日)に、フォト塾 第8弾を開講致しまーす。

 

今回、各コースの時間帯は以下のようになります。

  1. レベルアップコース 11:00〜
  2. ファーストコース 14:00〜

* なお、お申し込み方法は、この記事の一番下にあります

 

フォト塾の特徴とは?

ハロフォトのフォト塾では、参加される受講生の方が、

①デジタル一眼レフカメラで、
②ご自身で飼われているうさぎさんを
③スタジオライトを使って、綺麗に撮影しちゃいましょう!

という、座学2割・実技8割の1day講座となっております
うさぎさんと一緒にご参加下さい

 

⌘ フォト塾の特徴

1. デジタル一眼レフカメラで、
2. ご自身で飼われているうさぎさんを
3. スタジオライトを使って、綺麗に撮影しよう!
という講座です。

 

こんな方におすすめの講座です

≫ 我が子を可愛く撮りたい
≫ デジタル一眼レフを買ったけど、どうも操作が難しい
≫ 思った通りの写真がなかなか撮れない

カメラの基本的な知識や、構図・露出・ISO感度・シャッタースピード・被写界深度などを簡単にお勉強しながら、実際に愛兎を撮影してもらいます

 

撮影したお写真は、
雑誌に投稿したり、コンテストに応募したり、・・・
基本的には自由に使用することができますので、これは宝物になりますね

 

 

ミラーレスでのご参加もOKとなりました!

 

フォト塾の受講できる人とは?

フォト塾に初めてご参加される方はファーストコースを受講して下さいね。
前回ファーストコースを受講された方はレベルアップコース・ファーストプラスコースの受講ができます
もちろんファーストコースの再受講もOKです

フォト塾を受講できるのは「うさぎの撮影会」をご利用頂いたことがあるハロフォト・メンバー様限定となっておりますので、フォト塾をお申し込みの前に一度うさぎの撮影会へご参加下さい。

 

フォト塾は、以下のコースがあります

⌘ ファーストコース

最初に受講するコースです。
座学があって、カメラや写真の基礎などが学べます。座学の後、スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ないます。

 

⌘ レベルアップコース

自然光を利用した撮影を学習するコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。窓の外から差し込む光を利用して愛兎を撮影する実習を行ないます。

 

⌘ ファーストプラスコース(3月はクローズ)

スタジオライトを利用した撮影実習をメインに行なうコースです。
座学を省略し、撮影時間が多くなります。セットはファーストコースと同じになります。

 
 

⌘ フォトレタッチコース(未設定)

写真撮影とレタッチ技術を学習するコースです。
スタジオライトを使って愛兎の撮影実習を行ない、その撮影した写真を綺麗に仕上げるphotoshopの技術を学びます。

 
 

⌘ 写真展コース(未設定)

撮影した写真を展示するところまでを学習するコースです。
今まで撮影した愛兎の写真をレタッチし、綺麗にプリントする技術を学びます。機会があれば合同写真展に出展できます。

 

3月は、ファーストコース/レベルアップコースのみ設定があります。

なお、フォトレタッチコースと写真展コースは、受講者が増えてから開講するようになります。

 

公園フォト塾について
公園などの野外で、季節の花や緑と一緒に撮影実習を行う「公園フォト塾」を1年に1~2回開講します。
「公園フォト塾」の受講資格はハードになっておりまして、ファーストコース→レベルアップコース→ファーストプラスコースの全てを受講している必要があります。

次回、GWに開催予定です。
清水公園「花ファンタジア」を予定しております!
みなさま、どうぞ奮ってご参加下さい!

 

次回開催日のご案内

≫開催日
2020年3月29日(日)

 

≫開催場所
メープルギャラリー

 

≫講座内容
《ファーストコース》
デジタル一眼レフでうちの子をもっと上手に撮ってみよう♪

◆午後の部 3/29 14:00〜16:30

 

《レベルアップコース》
自然光を活用してゆるふわ写真を撮ってみよう♪

◆午前の部 3/29 11:00〜13:30

ファーストコースを受講されたことがある方が受講する事ができます

 

公園フォト塾の受講資格は、今回のレベルアップコースを受講していればクリアとなります♪

 

≫受講資格
うさぎの撮影会にご参加頂いたことのある方

 

≫受講費
各コース 6,000円(税込)

 

ただ今、お申し込み受け付け中です。

受講をご希望の方は、post#harophoto.net (#を@に変えて下さい)まで、以下の内容を添えてメールでお申し込み下さい。

———————————————————-

1)お名前:

2)うさぎさんのお名前:

3)持っているカメラ:

4)希望する受講コース: レベルアップ 11:00~ or ファーストコース 14:00~

———————————————————–

お申し込みを受け付けられました方には、メールでお手続のご案内を送らせて頂きます。

みなさまからのお申し込みをお待ちしておりまーす。

第1回 室内うさんぽ会で撮影会を開催します!

第1回 室内うさんぽ会で撮影会を開催します!

TRC主催の第1回室内うさんぽ会で、うさぎの撮影会を行ないます

2019年11月3日(日)に開催されるTRC主催の第1回室内うさんぽ会は、うさちゃんかけっこやジャンボ輪投げ、じゃんけん大会、牧草詰め放題などミニゲーム盛りだくさんのうさちゃん連れで楽しめるイベントです。

会場内で、ハロフォト「うさぎの撮影会」を行います。どうぞご利用下さい!

 

ただ今ご予約受付中です!

 

camera-icon-pink 第76回撮影会開催のご案内

⌘ 開催日

2019年11月3日(日) 第1回室内うさんぽ会会場内

→ 室内うさんぽ会の詳細はこちら

⌘ 開催場所

中央区立産業会館 2F展示室
東京都中央区東日本橋2-22-4 

中央区立産業会館

⌘ 開催時間

正午12時から午後4時00分まで
*1枠(1匹につき1枠)30分単位で、午後3時30分~が最終枠となります

⌘ テーマ

『紅葉ピクニック』

⌘ 予約開始日

2019年9月21日(土) 午前9時より受付開始

⌘ 予約方法

ネット予約にて受付致します
*ご予約は、お振り込みによる前払いで確定となります

⌘ ご注意事項

第1回室内うさんぽ会の会場に入るには、別途参加費が必要になります。

[TRCのホームページ]を参考に、別途入場パスポートをお買い求め下さい。

 

\メープルギャラリーでの開催は、こちらでご案内しています/

 

camera-icon-pink 撮影サンプル

とっても可愛いでしょー ♡(´∀`人)
モデルは、らいくん(ネザーランドドワーフ)です♪

 

どこか懐かしい田舎の里山に、紅葉真っ盛りの暖か味のある風景をご用意しました。

モミジの落ち葉を踏みしめながら、バスケットを持ってピクニックに出掛けませんか。
栗拾いや紅葉狩りを楽しみながら、もふもふスズメさんとお話ししましょ。

美味しそうなフルーツと一緒に秋らしい写真をお撮りします +゚*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*+

 

私たちが、可愛い愛兎ちゃんの思い出作りをサポート致します♪

 

camera-icon-pink ご予約について

今回の撮影会は、会場でのお支払いができませんので完全予約制となっております。希望する撮影枠(時間帯)を事前にご予約頂くことで、当日スムーズに撮影会へ参加することができます。

 

ご予約方法

ご予約のお申し込みは、予約システムによるネット予約にて承っております。
*お問い合わせは、お電話にてご連絡頂けますようお願い致します。

電話によるお問い合わせ

telephone-icon-green070-3825-8655

 

お申し込みの前に

うさぎの撮影会へお申し込みされる前に、以下の[ご利用にあたって]を一度お読み下さり、同意された方のみご予約下さい。

ご利用にあたって

    1. うさぎの撮影会は「第1回室内うさんぽ会」の中で行ないます。第1回室内うさんぽ会は、東京ラビットクラブ様が主催して、ハロフォトは撮影ブースをお借りして実施致します。

 

    1. 撮影させて頂きましたデータの著作権は、ハロフォトならびにカメラマン:芹澤秀男に帰属します。

 

    1. 撮影させて頂きましたデータを個人で利用される場合の制限は特にございません。ブログやSNSへの投稿、カレンダーや名刺・年賀状などの作成も自由に行なうことができます。ただし、写真を外部に提供する場合(出版社ならびにペット専門店などの主催するコンテスト、カレンダー、記事への応募など)には、必ず「ハロフォト」で撮影したものであることを明記して下さい。

 

    1. 撮影会を実施する場所では、衛生を保つため除菌をしておりますが、うさぎさんが持っている感染症がございます。
      うさぎさんが保有するダニなど、お互いに感染し合わないよう、撮影会に参加される前に動物病院でダニ予防をお願い致します。

 

    1. 撮影するエリアでは、お客様による撮影をお断り致します。なお、ご不明な時はお声掛け下さい。

 

    1. うさぎさん同士の接触によるトラブルがないように十分ご注意下さい。万一トラブルになった場合、お客様同士がお互いに誠意を持って対応して頂けますようお願い致します。当方では、一切の責任を負いませんのであらかじめご了承下さい。

2019年9月20日現在 ハロフォトcropped-b383dcb0d523461a188e4a4dc9e41522.png

 

うさぎの撮影会を予約する

室内うさんぽ会の撮影会では[全カットコース]のみとなっておりますのでご了承下さい。

予約システムの簡単な使い方

  • 希望するコースの[予約する]ボタンをクリック(タップ)します。
  • 次に、日付→希望する時間帯の順にクリック(タップ)します。
  • [連絡先を入力する]から、必要事項を入力します。
  • 入力内容を確認し、最後に[予約する]ボタンをクリック(タップ)します。
  • ご予約が完了しましたら、予約確認メールをご確認下さい。
  • その後、ハロフォトよりご連絡のメールが届きます。

メールの受信設定について

ハロフォト「うさぎの撮影会」では、ご予約が確定した時点で、予約システムの提供元RESERVAより、予約内容を記載したメールが届くようになっております。また、ハロフォトでお客様のご予約を確認した際に、お振り込みに関するご案内メールを差し上げております。
つきましては、メールの受信拒否設定をされているお客様は、次のメールアドレスの受信許可設定をお願い致します。

  1. メール送信元 RESERVA メールアドレス:noreply@reserva.be
  2. メール送信元 ハロフォト メールアドレス:post@harophoto.net

お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。

 
 

camera-icon-pink 撮影料金コース


⌘ 全カットコース

料金 5,000円
40枚前後の撮影データを全てお渡し致します
とってもお得なプランです


全て、1枚のデータがA2サイズまで綺麗にプリント可能な超高画質データです。
名刺・年賀状・カレンダーのプリントはもちろん、ブログなどにもデータを活用したり、幅広くご利用頂ける写真をお撮りしています。

*室内うさんぽ会の撮影会では[全カットコース]のみとなっておりますのでご了承下さい。


 

うさぎの撮影会を予約する

 
 

camera-icon-pink お支払いについて

料金のお支払いは銀行振込による前払いでお願いしております。
ご予約のお申し込み完了後、一週間以内に当方が指定する銀行口座へお振り込み下さい。なお、一週間経過してもお振り込みが確認できない場合は、お申し込みはキャンセルとさせて頂きますので予めご了承下さい。

 
 

camera-icon-pink キャンセルについて 必ずお読み下さい

体調不良や突然の事情、または天候不順などやむを得ない場合のキャンセルは柔軟に対応致します。ただし、お客様のご都合による撮影会のキャンセルは、以下のキャンセル料を申し受けますのでご注意下さい。

  • 撮影会の3日前~前日までのキャンセルは、料金の50%
  • 撮影会当日のキャンセルにつきましては、料金の100%

キャンセルのご連絡は電話でも承っております。
* 電話の場合、平日9時から13時まで(水曜定休)/土日祝日は9時から21時まで対応可能です

telephone-icon-green070-3825-8655

 

撮影当日の流れ
当日の流れ

 

camera-icon-pink ご参加特典

初めてうさぎの撮影会にご参加頂いた皆様にメンバーズカードをお配りしています。

1回のご利用で1ポイントが加算され、5ポイント貯まりますと、世界でただ一つの”オリジナルフォトブック”を作成するサービスを行なっております。

*以前のメンバーズカードをお持ちの方は、引き続きご利用頂くことができます

usagi-photobook

 

 

うさぎの撮影会を予約する